2025年1月21日 (火) に『&Fusic vol.2 ~地域のつながりを生み出すアプリ~』を開催いたします。
『&Fusic』とは、お客様の成功を目指してプロジェクトに伴走する当社が、お客様を主役に、その過程と未来にスポットを当てるイベントです。
2回目の開催となる今回は、「地域のつながりを生み出すアプリ」をテーマに掲げ、ゲストには株式会社まちのわ 様と株式会社地域創生Coデザイン研究所 様をお招きします。
株式会社まちのわ 様からは、 Fusicと共同で開発し、導入自治体数100以上、ダウンロード数累計150万人を達成した「プレミアム付き地域商品券アプリ」の事例、今後の可能性についてご紹介いただきます。株式会社地域創生Coデザイン研究所 様からは、スマートシティ構想、ウェルビーイング指標、新たな地方経済・生活環境創生交付金など、専門的な立場から地域創生における最新の潮流を共有いただきます。
また、登壇者とFusic取締役副社長 浜崎 陽一郎によるパネルディスカッションでは、コロナ禍の非接触ニーズにより急速に拡大した地域商品券アプリが、今後「地域のつながりを生み出すアプリ」として、市民との共創のプラットフォームへと成長する道のりについて語ります。
コンテンツ:
- 株式会社まちのわ 様登壇
- 株式会社地域創生Coデザイン研究所 様登壇
- ゲスト2社と当社によるパネルディスカッション
- 懇親会・ネットワーキング
登壇者:
株式会社まちのわ
「地域の輪を広げ、人の和をつくる」 まちのわの現在と未来
宮島 真一 様(代表取締役会⻑)
株式会社地域創生Coデザイン研究所
市民と共に創るスマートシティ ―ウェルビーイングを実現するまちづくり-
渋谷 勝也 様(コンサルティング事業部 担当部長)
株式会社Fusic
浜崎 陽一郎(取締役副社長)
【イベント概要】
イベント名:&Fusic vol.2 ~地域のつながりを生み出すアプリ~
日程:2025年1月21日 (火) 16:00~19:00(開場15:40)
会場: 株式会社Fusic オープンオフィス(MAP/〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4丁目1−1 第7明星ビル1階)
参加費:無料
定員:50名
※現地開催のみ、オンライン配信はございません。
参加対象:
- 事業会社にて、ITシステム活用、DX等を推進、もしくは今後取り組まれる企業担当者の方
- 当社とのプロジェクトにご関心のある、もしくは過去にプロジェクトを実施したことのある企業担当者の方
※参加対象に該当しない方(営業活動を目的とした同業他社様など)のご参加はご遠慮ください。
参加申込:
https://forms.office.com/r/ed6tDRpCcE- フォームより必要事項をご入力ください。
- 弊社からの折り返しメールをもって受付完了となります。3営業日以上折り返しがない場合は、お手数おかけしますが business-planning@fusic.co.jp までお問い合わせください。
2025年1月10日
株式会社Fusic