会社概要
概要
会社名 | 株式会社 Fusic (フュージック) |
---|---|
役員 |
代表取締役社長 納富 貞嘉 取締役副社長 浜崎 陽一郎 |
設立年月日 | 2003年10月10日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 |
|
所在地 |
福岡本社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F ※ 現在当社では新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、全社員リモートワーク推奨を実施しています。つきましてはお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。 |
顧問税理士事務所 | 税理士法人 近代経営 |
交通アクセス
福岡本社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F
地下鉄天神駅下車、天神地下街 東-1b出口から徒歩3分(1Fにファミリーマートの入ったビルの6Fです)
TEL:092-737-2616
FAX:092-737-2617
主要取引先
株式会社アサヒ緑健 / アストラゼネカ株式会社 / アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 / 株式会社アルゴグラフィックス / 株式会社一蘭 / 出光興産株式会社 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 / 因幡電機産業株式会社 / 株式会社イワタダイナース / 株式会社イープラス / 株式会社ウィルグループ / 宇宙航空研究開発機構(JAXA) / 江戸川学園取手中・高等学校 / 株式会社オージス総研 / 岡山大学 / 沖縄科学技術大学院大学(OIST) / 金沢大学 / 九州工業大学 / 九州大学 / 九州電力株式会社 / 九電ビジネスソリューションズ株式会社 / 京都大学 / 株式会社共同通信デジタル / 株式会社クックチャムプラスシー / 株式会社熊本放送(RKK) / 株式会社クロスコンパス / グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 / 計算科学振興財団 / 国立遺伝学研究所 / 国立情報学研究所(NII) / コベストロジャパン株式会社 / コープ九州事業連合 / 西部ガス株式会社 / 株式会社サニックス / サンポー食品株式会社 / スウォッチ グループ ジャパン株式会社 / 住商セメント株式会社 / 株式会社ソラコム / 株式会社大央 / 株式会社タカヤマ(高山質店) / 中国農業銀行 / 株式会社ディスコ / 株式会社ディーゼロ / 東京工業大学 / 東京大学 / 東京農工大学 / 鳥取大学 / 株式会社ドワンゴ / ナイル株式会社 / 西日本電信電話株式会社(NTT西日本) / ニシム電子工業株式会社 / 日商エレクトロニクス株式会社 / 日本アイ・ビー・エム株式会社 / 日本放送協会(NHK) / 日野自動車株式会社 / 広島学院中学校・高等学校 / 株式会社フィックスターズ / 福岡県 / 福岡県歯科医師会 / 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ / 株式会社福岡放送(FBS) / 富士通株式会社 / 株式会社富士通九州システムズ / 株式会社プレナス / 平成医療福祉グループ / 法政大学第二中・高等学校 / 株式会社マクロミル / 三井物産人材開発株式会社 / 三菱日立パワーシステムズ株式会社 / 株式会社山口フィナンシャルグループ / 株式会社ヤマップ(YAMAP) / ヤマトマネージメントサービス株式会社 / 株式会社ユニバースクリエイト / 理化学研究所 / 早稲田佐賀中学校・高等学校 / 株式会社BBDO J WEST / 株式会社Be win / 株式会社FiNC Technologies / GMOインターネット株式会社 / GMOペイメントゲートウェイ株式会社 / GMOメディア株式会社 / 株式会社NTTドコモ / 株式会社QPS研究所 / 株式会社QTnet / RKB毎日放送株式会社 / SCSK株式会社
その他
沿革
2002年 5月 | 納富・浜崎が九州大学大学院(システム情報科学府)在学中にシステム開発事業で起業 |
---|---|
2003年 10月 | 大学院修了後、資本金250万円で株式会社Fusicを設立 |
2005年 3月 | 資本金を1,000万円に増資 |
2007年 4月 | IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)「2007年度中小ITベンチャー支援事業」採択 |
2009年 2月 | 人事課題を解決するための本人フィードバックツール「360度評価支援システム」をリリース |
2009年 4月 | プライバシーマーク使用許諾事業者として一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より認証取得【認定番号 18820145(01)】 |
2012年 6月 | AWSのグローバルパートナープログラム「APNコンサルティングパートナー」に認定 |
2013年 11月 | AWSのグローバルパートナープログラム「APNアドバンスドコンサルティングパートナー」に認定 |
2016年 12月 | AWSのパートナー制度における「AWSパブリックセクターパートナー」に認定 |
2017年 3月 | 導入・運用がとにかく楽な連絡サービス「sigfy」をリリース |
2017年 3月 | 「フクオカベンチャーマーケット大賞2017」にて大賞を受賞 |
2017年 4月 | IoTテスト用仮想デバイス作成サービス「mockmock」をリリース |
2017年 7月 | 国立情報学研究所(NII)が運営する「学認クラウド導入支援サービス」の参加クラウド事業者に認定 |
2017年 8月 | 株式会社ソラコムのパートナープログラムである「SORACOM パートナースペース」における「SPS 認定済パートナー」として認定 |
2017年 11月 | AI・機械学習を活用したコンサルティング事業を開始 |
2017年 11月 | Google Cloud PlatformTMの「GCP テクノロジーパートナー」に認定 |
2018年 4月 | コンピューティングリソース調達サービス「Lab.Console」をリリース |
2018年 6月 | 株式会社山口フィナンシャルグループとの合弁会社「株式会社データ・キュービック」を設立 |
2018年 12月 |
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である 「ISO/IEC 27001:2013」の認証を取得 【認証規格 JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)】 |
2019年 7月 | クラウド事業者として初めて衛星リモセン法「衛星リモートセンシング記録を取り扱う者」の認定を取得 |
2020年 1月 | 「エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード」にて企業部門賞を受賞 |