MENU

NEWSニュース

Fusic、第1回Japan AWS Jr. Champions Hackathon 2025を主催~次世代エンジニア育成の成長機会を創出~

2025.10.08

イベント開催

2025年9月27日(土)にAmazon Web Services(以下、AWS)認定のもと「第1回Japan AWS Jr. Champions Hackathon 2025」をAWS目黒オフィスにて開催いたしました。




本ハッカソン開催の背景・目的

本ハッカソンは、将来のクラウド業界をリードする若手エンジニアであるJapan AWS Jr. Championsを対象に開催されました。当社のエンジニア砂本が、Jr. Champions同士の横のつながりを強化し、
実践的なチーム開発を通じて技術力をさらに高めることを目的に企画・主催
したものです。Japan AWS Jr. Champions 27名が参加し、メンターとして、Japan AWS Ambassadors3名が参画しました。
急速に拡大を続けるクラウド市場において、個々のスキル習得だけでなく、仲間と共に挑戦し合う経験は大きな価値を持ちます。Fusicは、この「挑戦の場」を提供することで、日本発のクラウドエンジニアコミュニティの成長を後押ししました。


ハッカソンを通じて生まれた成果

本ハッカソンでは、参加者が4〜5人のチームを組み、事前にアイデア検討や環境構築を行った上で、当日はAWSを活用した開発に取り組みました。最終的には各チームが成果物を発表し、短時間でありながら社会実装を意識した実用的なプロトタイプが数多く誕生しました。

具体的な成果物の例としては、  
 - 旅行業界に特化したAIソリューション
 - ウェアラブル端末と連携したヘルスケアサービス
 - チーム内コミュニケーションを促進するオンラインゲーム
などが挙げられます。これらはクラウドの最新技術を実践的に活用するものであり、若手エンジニアの創造性とスピード感を示す成果となりました。



Fusicが見出す意義

今回のハッカソンは、AWSの公式認定と協力を得て実現したFusicとして初の取り組みです。これは当社の技術的信頼性が評価されている証であるとともに、次世代人材育成への姿勢を示すものでもあります。
クラウド、AI、IoTといった領域が社会の基盤となる中、未来の担い手を支援することは、企業の持続的成長に直結します。Fusicは技術コミュニティとともに歩み、次世代を支えるエコシステムの発展に継続的に貢献してまいります。

今後の展望

Fusicは、Japan AWS Jr. Champions Hackathonを継続的なプログラムへと発展させることを目指します。地域や国境を越えた技術者同士の交流を広げ、グローバル市場に通用する人材の育成を加速していきます。