福岡・九州のPHPer(PHP開発者)と全国のPHPerが交流するイベント「PHPカンファレンス福岡2025」が、2025年11月8日(土)に開催されます。当社はプラチナスポンサーとして協賛するとともに、当社エンジニアが3名登壇いたします。
PHPカンファレンス福岡は、10周年を迎えます。
PHP技術や関連トピックについて学び、刺激を受け、繋がりを深めることを目的としたイベントです。PHPer同士の交流や、PHPに力を入れている福岡の企業を知る機会を設け、2025年もエンジニアが「学び」「繋がり」「楽しむ」時間をお届けします。
【イベント概要】
日時:2025年11月8日(土) 10:00〜18:00(懇親会:18:15〜20:15)
会場:福岡ファッションビル 8F・FFBホール(福岡市博多区博多駅前2-10-19)
参加費:一般 3,000円
▶︎参加申込はこちら(申込期間:10/31(金)まで)
【当社エンジニアの登壇セッション】タイムテーブルはこちら
- 11:10〜 プラチナスポンサーセッション(15分)
事業本部/先進事業部門
部門長/プリンシパルエンジニア 吉野 雅耶
新卒で入社した私が、初めて足を踏み入れたコミュニティが「PHPカンファレンス福岡2017」でした。新卒から部門長への8年間、PHPカンファレンス福岡と共に歩んだ私とFusicの物語をお届けします。
- 15:55〜 レギュラートーク(15分)
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する
事業本部/クラウドエンジニアリング部門
プリンシパルエンジニア/エバンジェリスト 清家 史郎
カンファレンスのコアになっているPHPが30年の歴史において、世界で79.2%のWebサイトを支える理由は何でしょうか? 歴史的必然性から現代の実用性、未来の可能性まで、PHPの真の価値を再評価します。
- 17:15〜 ライトニングトーク(5分)
新卒でもできた!Laravel×AIエージェントフレームワーク「LarAgent」
事業本部/クラウドエンジニアリング部門
エンジニア 善住 直紘
LarAgentを使うことで、新卒の私でも簡単にAIエージェントをつくることができました。その体験を皆さんに共有します!
福岡・九州のPHPerも全国のPHPerも、この特別な1日を一緒に楽しみましょう!
エンジニアの皆さまのご参加をお待ちしています。