株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:納富貞嘉)は、Amazon Web Services(以下、AWS)が展開する宇宙関連スタートアップ支援プログラム「AWS Space Accelerator:APJ 2025」が正式に開始されたことを受け、日本における技術支援パートナーとして、選出スタートアップへの支援活動を本格的に開始したことをお知らせいたします。
「AWS Space Accelerator:APJ 2025」は、アジア太平洋・日本(APJ)地域における宇宙産業の成長を加速することを目的とした10週間のアクセラレータープログラムです。
本プログラムは、AWSパートナーや宇宙関連機関との連携により実施され、オーストラリア、インド、日本を拠点とする宇宙関連スタートアップを対象に、AWSを活用したソリューション構築・拡張を後押しするための技術面及びビジネス面での支援を提供します。
本年のプログラムでは、67社のスタートアップが選定されました。参加企業は、AWS Activateの一環として、最大100,000米ドルのAWSクレジットをはじめ、AWS専門家及びパートナーによる技術ガイダンス、経験豊富な業界リーダーによるビジネスコーチングとメンターシップ、ベンチャーキャピタル企業や潜在顧客とのネットワーキング機会、さらに宇宙業界の主要リーダーへのアクセスなど、カスタマイズされた10週間の包括的なサポートを受けることができます。
詳細につきましては、こちらをご確認ください。
Fusicの役割
これまで当社は、クラウドコンピューティングやAIなどの技術を活用し、宇宙関連の政府機関や企業とともに、さまざまなプロジェクトを推進してまいりました。
これらの実績と知見を踏まえ、本プログラムにおいて当社は、日本における技術支援パートナーとして、日本国内のスタートアップがAWSクラウドを活用して事業を拡大できるよう、技術的な教育支援および利用促進に取り組んでまいります。
また、FusicはAWSや各国パートナーとの連携を通じて、国内スタートアップがグローバルな宇宙ビジネス領域で活躍できる環境づくりに貢献してまいります。
当社が支援を行う予定の企業は以下の12社です。
‐株式会社ElevationSpace(https://elevation-space.com/)
‐株式会社GLODAL(https://glodal-inc.com/)
‐株式会社ジャオプス(https://www.jaops.com/)
‐株式会社キックスペーステクノロジーズ(https://www.kickspacetech.com/Kick-Space-Technologies-Inc-
27a2303ba50980668110e61798baeca5)
‐株式会社 MJOLNIR SPACEWORKS(https://mjolnir-sw.com/)
‐Orbitorus株式会社(https://orbitorus.com/)
‐Outer Rim Exploration 合同会社(https://www.ore.space/)
‐株式会社ozora(https://www.ozoradrone.site/)
‐Space Tech Accelerator株式会社(https://spacetechaccelerator.com/)
‐株式会社スペースデータ(https://spacedata.jp/)
‐SynTopic株式会社(https://syntopic.io/ja/)
‐TelePIX Co., Ltd.(https://telepix.net/)