Open

募集要項

Fusicは「カドが取りきれなかったあなた」を歓迎します。
こちらのページから募集職種の詳細閲覧、およびエントリーが可能です。

  • 募集一覧
  • 募集要項
  • ENTRY

キャリア採用

IoTクラウドエンジニア

仕事の内容

IoTシステムの開発を一緒にやっていくメンバーを募集!
IoTチームが所属する先進技術部門では、AI・IoTなどの先進的な技術を用いた事業を拡大中です。
開発案件や自社ソリューション・パッケージを通して、
世の中に先進技術を提供しています。
IoTクラウドエンジニアは、これらの業務のIoT部分を担います。

入社後は、チューターを付けてトレーニングを受けていただきます。
IoTに関するトレーニングも行いますので、IoT開発未経験でもOKです。
トレーニングを経て業務に必要な知識をしっかりと身に付けたあと、
IoTシステムのバックエンド開発業務や自社ソリューション・パッケージ開発業務に入っていただきます。

IoTは「テクノロジーの総合格闘技」とも言われるほど、
扱う技術の幅が広い領域です。
Webやクラウドが中心の業務になりますが、
通信やデバイスの技術に触れる機会もあります。
まだまだ事業拡大中ですので、チャレンジできる機会がたくさんあります。
さまざまな技術を楽しんで吸収・実践し、
力になってくれる方をお待ちしています。

過去の案件例:
- 太陽光発電所の遠隔監視システム
- ホームセキュリティ・みまもりシステム
- 建物・設備の遠隔監視システム
- 複数種、大量デバイスを組み合わせた大規模IoTシステム
- 弊社サービス「mockmock」を利用したIoTシステムのテスト・負荷試験

[主に使用する技術]
-メイン言語 : Ruby、JavaScript
-Webフレームワーク : Ruby on Rails、React.js
-インフラ : AWS
-その他 : Python、Go、Docker、SORACOM、Azure

【必須】能力・経験

・Webシステム開発の業務経験(言語不問)
・自らの手を動かして試す、体験することができる姿勢

【歓迎】能力・経験

・Ruby on Railsを使った開発経験1年以上
・React.jsを使った開発経験1年以上
・AWS/GCP/Azureを使った開発経験
・IoTシステムの開発経験
・デバイス開発経験

雇用形態

正社員

給与

基本月給 280,000円~
【内訳】
基本給207,160円~/固定残業代72,840円~(45時間分)
※時間外労働が45時間を超える場合は別途支給
※1人当たり月平均残業時間15~22時間

【給与改定】
年2回(7月/1月)
【賞与実績】
年2回(6月/12月)

社会保険

健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険

勤務時間

フレックスタイム制
(コアタイム無)
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。

休日/休暇

【年間休日】
119日(2023年)内訳:土曜・日曜・祝日・他
【年次有給休暇】
入社半年経過後10日付与
【ウェルカム休暇】
入社日から有給休暇が付与されるまでの半年間で使える3日間の特別休暇
【その他】
年末年始休暇/育児介護休暇/慶弔休暇/特別休暇 など

諸手当

【役職手当/職務手当】
部門長 70,000円
エキスパート 50,000円
リーダー 30,000円
エバンジェリスト 30,000円
【通勤手当】
会社規定に基づき支給(上限20,000円)
【扶養手当】
配偶者 15,000円、子1人につき 5,000円

福利厚生

・リモートワーク制度
・副業可
・引っ越し一時金20万円支給(※福岡県外から転居する方対象)
・健康診断(年1回)および付加健診、人間ドック(希望者)
・予防接種
・チーム懇親会支援制度(半年に1回)など
・社員持株会制度

能力向上支援制度

・開発合宿(四半期に1回)
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
・勉強会支援制度
・技術時間確保制度
・わくわく費用制度
・アプリ公開サーバー提供制度
・グロービス受講支援制度 など

就業場所

株式会社Fusic 福岡本社

選考フロー

  • STEP1

    エントリー

    募集一覧・エントリーよりご応募いただいた後、メールにて応募書類の提出を依頼いたします。

  • STEP2

    書類選考

    応募書類のご提出後5営業日以内に、書類選考の合否について連絡いたします。

  • STEP3

    面接(複数回)

    Fusicでは“一緒に働く人をお互いに知ること”をとても大切にしています。
    そのため面接では社員複数名に会っていただき、お互いに納得したうえで入社していただくという流れになります。

  • STEP4

    入社

    お電話もしくはメールにて連絡いたします。